FOAJEON

Creating sophisticated contents for humanity lasting forever.

FOAJEON


崔 和傳(チェ ファジョン)
CHOE FOAJEON
音楽家、作曲家、作詞家、画家、作家。

昭和29 (1954) 年、兵庫県生まれ。大阪韓国高等学校(金剛学園)卒業。

幼少からクラシックと教会音楽に触れ十代より創作活動を始める。

十代で作曲したピアノ組曲『PIERROT-ピエロ』が 二十歳のときに大手広告代理店の目に止まり、 以降さまざまな映画音楽やドラマテーマ曲、 CM曲、歌謡曲に携わる。

音楽機材の発展の流れの中において 真の音のクオリティを追求し私財を投じて、 奇跡の音447hz「447A108」を開発。

作品にインストゥルメンタルアルバム「Ame―ラーム」、「Ame II―ラームII」、「六大陸」、「十二星座」、
ピアノインストゥルメンタルアルバム「月のドレス」、
詩集「流漂人」、画集「AGUR」、ほか作品多数。

現在、子どもコンテンツプロジェクト(KCP) を立ち上げ、
子ども教育コンテンツの普及に尽力するなど、多岐にわたり活動中。

JASRAC(日本音楽著作権協会)会員。JASPAR(日本美術著作権協会)会員。
子どもコンテンツプロジェクト ジェネラルプロデューサー。

音楽の持つリズム感と色調の彩りを組み合わせた独自の絵画「音楽彩画」を展開中。

2016年から、音の拍で言葉にリズムを与えた 「音楽詩小説」シリーズを発表。
音楽家の感性を用いて音の鼓動と言葉の韻律の融合を、 これからの時代の文学として読者に広く問いかける。

Piano Performance by FOAJEON

error: Content is protected !!